M I E色彩研究社・銀座/東京 パーソナルカラー効果

 

 

 

         Effect of the personal color・・・

 



パーソナル・カラーの効果は・・・

肌を美しくキレイに見せたり、いつまでも若々しく自分を演出するためだけのものではありません

人間の視覚からの情報は五感の中で最も大きな割合を占め、約80%の情報は自身の眼から得ています

さらに、その視覚情報の中でも色彩は最優先に認識されるのです

ですから、人に何かを伝えたいとき、色彩を使うことが何よりも効果的な伝達方法なのです

パーソナル・カラーの歴史は1980年にアメリカから日本へ入ってきました

毎日の身だしなみの範囲を超えて戦略的にビジネスや自己PRに活用できた結果、現在に定着しています

 

パーソナル・カラーとは文字通り≪自分の色≫という意味です

自分に合う色彩を知り、イメージを拡げて、すべての人が生活の中で自分の魅力をより輝かせる術であり、色彩により自身を客観的に分析し、色彩を活用して自身を印象づけるのに役立てる・・・

つまり、≪自分ブランド・プロジェクト≫なのです

 

最大限に活かされた自分を知ることでコミュニケーション力は、ぐんと高まります

そして、パーソナル・カラーを上手に使えば、新しい未来への道をたくさん切り拓くことができるのです

 

MIE色彩研究社のカラーアドバイザーが丁寧なヒアリングとカウンセリングを基に≪自分ブランド・プロジェクト≫をプロデュース致します

 

 


    

  パーソナル・カラー診断の手順 

    (120分コースの場合)

STEP1
カラーアドバイザーが診断に必要なヒアリングとカウンセリングを行います。事前に他のメニューも承っていた場合には診断、及びアドバイス内容の再確認を致します。(約20分)
STEP2
各、パーツの色素を確認後、パーソナルカラーのベースとなる色彩診断をするためにカラー・ドレープを順番に、お顔の近くと、胸部に近づけて、アドバイザーと一緒に鏡を見ながら、カラー審査を行います。(約40分)
STEP3
診断結果は大きく分けて4つのグループに分別されます。このデータを基にヒアリングの際に、伺った内容、または事前にお伝え下さっていた内容を含めてアドバイザーが丁寧にお答えし、お客様お1人毎に似合った色彩配色のコーディネートを細かくアドバイス致します。これらをベースにベストカラーを選出します。(30分〜)
STEP4
パーソナル・カラー診断結果をお伝え致します。お客様のお手持ちのワードローブやビジネススタイル、フォーマルスタイル、ヘア、メイクへのアレンジの仕方、お渡しするカラーカードの使用、応用、活用方法をお伝え致します。ご質問等にも対応いたします。(20分〜)
STEP5
お話をしながら、お客様のワードロープの活用に役立つパーソナルカラー・カウンセリング結果を記載したアドバイス・シート、カテゴリーカラー・カードを作成し、お渡し致します。
STEP6
以上にて終了となります。 (所要時間 約2時間〜2時間15分)

 

その他総合メニュー、オプションご案内

             

 

・・・お気軽にお問合せ下さい ・・・

パーソナルカラー診断M I E色彩研究社・銀座/東京

イメージコンサルタント東京 ・総合カラーコンサルティング東京 ・パーソナルスタイル骨格診断東京 ・パーソナルカラーセラピー東京 ・パーソナルフィニッシングアドバイス東京 ・ライフケアカラーアドバイス東京 ・色彩セミナー/色彩スクール東京 ・ワークショップ/1Dayスクール東京 ・パーソナルカラーコスメティックス東京 ・インテリア/エクステリア東京 商品製品企画プロデュース東京 

所在地:東京都中央区銀座2-14-5

TEL:03-3936-0773

E-mail:support@miesikisai.com 

▲このページのトップに戻る